人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定期乗車券購入の顛末

この数日間、定期乗車券購入のためにいろいろと調査をしていました。

私は現在、関東におります。SUICAやPASMOといった電子マネーカードを定期乗車券にするということを考えていました。なにしろ、2007年3月18日よりSUICAとPASMOが提携するということによりその利用価値は高まっているという印象がありました。

SUICA・・・JRの電子マネーカード
PASMO・・・私鉄、バスの共通マネーカード

SUICA定期乗車券、PASMO定期乗車券はいずれも、ID管理されているため、紛失時も再発行も可能という大きなメリットがあるため、6ヶ月の定期乗車券を購入することを考えるときには重要な条件をカバーしていることになります。

このように考えるのは、会社が6ヶ月刻みに定期乗車券代を用意してくれたため、3ヶ月刻みで買うというのはほんの数パーセントであっても足がでるからでした。

購入にあたって、私はJRも東京メトロも利用する通勤経路であるため、SUICAを買うべきか、PASMOを買うべきか、はたまた、磁気式定期乗車券を買うべきか検討しました。

SUICAを利用すれば、JRということもあり、関西、名古屋などでも利用は可能です。しかし、PASMOではそれはかないません。ただの電子マネーにしかならないとのことでした。そうなると、SUICAの方が魅力的な話になるわけです。

定期乗車券購入のために、みどりの窓口までいきました。理由はViewカードを持っていない、大きいキャッシュは持ちたくないということで、クレジットカードでの支払いをしたかったためでした。そして、SUICAですべての区間をカバーできればと思ったためでした。しかし、残念なことに、購入ができる区間ではないということでした。2枚の定期乗車券の購入が必要ということでした。しかたなく、途中までの定期乗車券を購入しました。

翌日、東京メトロの駅にて定期乗車券の購入しに行きました。ToMeカードでないとクレジットカードでの定期乗車券の購入はできないとのことでした。仕方なく、お金を引き出してきました。JRは窓口では他のクレジットカードの利用が可能ですが、東京メトロはまだこのあたりが、融通きかないようです。仕方のないことです。これから改善されていくことでしょう。

この場合、定期乗車券は2枚。いずれの定期乗車券も磁気の中に乗車券がつながっている情報を認識させないといきないようです。いずれも、該当会社の改札でできるということでした。

というわけで、私は、まだSUICAもPASMOも持っていません。
新しいものに縁がないものみたいです。

Edyに入金でもして使いましょうか。一応、利用したことがないですが、Edyの利用できるカードはもっていたりします。日本は徐々に便利になっていく過程のようです。Edyの制限は5万円までだから安心して使えそうです。しかも一回の入金は2万5千円までです。
by mir2004jp | 2007-03-28 23:04 | What I think about
<< 私にも妻がいたらいいのに 花見を少しだけ >>